投稿者: craft@03140311
今年の春にフルモデルチェンジをした「EMONDA ALR」のご注文が続いております。
Price 301,290yen Tax-in
ちなみにこちら、軽量なアルミフレームのロードバイクとなっていて、
坂の多い静岡のシーンにはピッタリとも言えるモデルです。

もちろん平坦においても、まるでカーボンモデルかのようなスムーズさと加速を堪能できます。
(軽量化を目指した場合、おおよそ7.5キロは目指せるというデータもあります)
そして何よりシマノコンポーネントの最新Di2モデルに対応したフレームとなっています。
将来的なグレードアップも楽しみなモデルと言えるでしょう。
(メーカー在庫が完売となった「AZURE TO LIVING CORAL FADE」というカラーの50サイズのみ1台在庫がございますので、気になる方はお気軽にお問い合わせください。)

そして個人的に凄くおすすめな「105Di2」を採用したカーボンフレームモデル
EMONDA SL6 Di2 (529,000yen) も在庫しておりますよ!
まだ始まったばかりのお店ですが、来月からは健康的な身体づくりを目的にしたロードライドを開催していく予定です。
それでは本日はこの辺で!最後まで見て頂きありがとうございました。
CRAFT 代表 藤田 翔也
こんばんは、CRAFTオーナーの藤田翔也です。
今回は当店のメインブランド「TREK」について簡単にご紹介します。

私がこの業界にショップスタッフとして働き始めた約15年前から、
ずっと触れてきたブランドのひとつが「TREK」でした。
独立を機に、CRAFTの取り扱いブランドを探していたところ
ある日、トレックから契約のお話しを頂きました。
二つ返事で決めることはしなかったですが、
「トレックの社員との繋がりやご縁」
「作業経験や機材についてのノウハウ」
「自分自身がトレックオーナーであること」
などを理由にメインブランドとして取り扱う事に決めました。

ここからは少し余談ですが、、
自身のYoutube活動をキッカケに知り合った友人の「けんたさん」の影響もありました。
(こんなことを書くのは小っ恥ずかしいですが。笑)

けんたさんの発信する情報に対して、老若男女、幅広い層の人達が、
トレックというブランドに興味を抱く姿を見ていたら、
なぜか今後CRAFTが成長していく未来とマッチしているような気がしたんです。
あくまで直感ですが。笑
世界No.1ブランドと言われるだけあって、ラインナップも様々です。
今後CRAFTで一緒に自転車ライフを楽しんでくださる人達を募集します。
最後までご覧頂きましてありがとうございました。
オーナー藤田翔也
この度15年ほど勤務した老舗自転車店から独立し、新しく静岡市にオープンする事になりましたスポーツバイク専門の自転車店「CRAFT」のオーナー藤田翔也です。
自転車の販売と修理の他に、スポーツバイクを通じた健康促進、そしてライフスタイルが向上するようなご提案も業務として行なっていきます。
長きに渡る販売店での経験を活かし、スポーツバイクを楽しむ皆様の支えになれるような自転車店にしていきます。
私のプロフィール、そして取り扱いブランドにつきましては、また改めてご紹介させて頂こうと思います。
簡単ではありますが、これからCRAFTをよろしくお願いします。
代表 藤田翔也