日頃からCRAFTをご利用頂いている皆様ありがとうございます!
とても有難い事に、現在スポーツバイクの納車整備や入庫したバイクのメンテナンスで大変混み合っている状況です。
一台ずつ丁寧に納車整備をさせて頂く関係でお客様にはお時間を頂いております。。
という事で今回の記事では、CRAFTの納車整備について少しだけご紹介させて頂きます。
( 全てを紹介すると長くなりすぎるので、わかりやすい部分のみ。)

お写真のロードバイクは現在納車整備中のTREK DOMANE SL
まず当店の納車整備は箱の中に約7割ほど組まれた自転車を一度バラして点検を行います。
ボディに不良がないかの確認を行なったり、組み付け時のグリスが正しく使われているかなど確認をします。
新車とはいえ、予め車体の状態を確認させて頂く事で「納車前・納車後」ともにパーツの”初期不良”などを見つけ&起きてしまっても、お客様が困らないように”メーカー対応”をして頂きやすい体制にしております。

こちらのパーツはボトムブラケットと言う、いわゆるペダルを漕ぐ為の回転パーツになります。
残念ながら、防錆などを目的とした組み付けグリスがとても少ない状態なのです。。

当店ではより長く快適に乗って頂く為に「耐水・耐久性」のあるグリスに交換してします。

ちなみにこちらは、ハンドルを動かす為のベアリング部「ヘッド」になりますが、雨天で使用した場合などではどうしても水が入りやすい部分になります。

こうした箇所も錆び対策などがあまりできていないので、当店の納車整備では自転車のジャンル問わず対策をしっかりとさせて頂いております。

という、当店の納車整備についてすこーしだけご紹介をさせて頂きました。
(当然ながらホイール、ワイヤー、タイヤ、などなども「点検・整備」を行なっておりますが、今回はだいぶ割愛させて頂きました。)
これからも当店をお選びしてくださったお客様のスポーツバイクライフが、より快適かつ楽しくなる為のサービスを考えていきますので、引き続きよろしくお願いします。

オーナーひとりのワンオペショップにも関わらず、いつも沢山のご来店ありがとうございます。
あっさりしすぎな記事ですが、最後までお読み頂いた皆様ありがとうございました。
CRAFTオーナー 藤田翔也
日頃からCRAFTをご利用頂いている皆様ありがとうございます!
運動日和な季節となり、ロードバイクのお問い合わせが増えております。
トップ画像のロードバイクは、最近ご成約頂いたTREK史上最速のエアロロード“MADONE”です。

SHIMANO 105DI2(電動コンポーネント)を採用したロードバイク。
ようやく在庫も潤沢な状態となりましたよ!

エアロフレームのMADONEには、エアロホイールも標準装備となっております。
空気抵抗の少ないフレーム、ホイールの採用により、しっかりとスピード感を楽しめるロードバイクとなっております。ツールドフランスの山岳賞を獲得した実績もあるので、平坦だけでなく登りも得意なのがMADONEの凄いポイントだと思います。
Madone SL 6 Gen 7 ¥824,890
この度は数多くの自転車店の中から当店お選び頂きありがとうございました。
これからも一緒にスポーツバイクライフを楽しんでいきましょう!

続いては、、
現在一部のモデルをSALE対象とした“TREK FEST”を活用頂き、ご成約頂いたTREKの軽量ロードバイク“EMONDA”です。( 現在、メーカー完売となっております。)
お持ちのホイールをEMONDAに移植して、出だしから素晴らしいパーツ構成となりました!

ライドの効率化をより向上させる為にGARMINのパワーメーター”ラリー”もお選び頂きました。
日々のライドをデータで可視化する事で効率の良いトレーニングができます。

年に一度の有名ロードイベント“富士ヒル”にご参加されるという事で、機材のパフォーマンスアップと当店のサービスを評価して頂きこちらのロードバイクを選んで頂きました。
引き続き目標達成に向けてサポートさせて頂きます!

そして余談ですが、一昨年に私も富士ヒルに参加しました。。
アドバイスとしては、三号目から一気にパワーダウンを感じるので、とにかく気持ちを強く、前向いて走ることが大事になると思います!
明日がイベント当日になると思いますが、参加者の皆様の努力が身を結ぶことを祈っております。
今更何の参考にもならないかもですが、友達の”けんたさん”と富士山を登った時の動画と、一昨年の大会日の動画を載せておきますね。
この時の反省点は、動画撮る事に意識が向きすぎて大幅タイムロスをしている可能性が高いので、いつかまた参加する時はカメラ無しで登ろうと思います。笑

という事で、6月もスポーツバイクライフを楽しんでいきましょう!
最後までお読み頂いた皆様ありがとうございました^^
オーナー藤田翔也
日頃よりCRAFTをご利用頂いている皆様ありがとうございます。
6月の営業日についてと営業時間を変更させて頂くご案内です。
【定休日&ショップイベントについて】
- 定休日|水曜日,木曜日
- 第3日曜日|中・上級者向けMTBレッスン / 富士見パノラマ
- 6月23日|ロードライド( 8時~12時までを予定 )
【営業時間の変更について】
※ 6月より毎週”日曜日”の営業時間を「13:00〜19:30」に変更とさせて頂きます。
この営業時間の変更に伴い、CRAFTのお客様を対象としたサービスなどを今後より展開していく予定です。
いろいろとお楽しみにして頂けたらと思います^^
という事で、6月のCRAFTもよろしくお願いします。
皆様のご来店を心よりお待ちしております!
オーナー藤田翔也
日頃からCRAFTをご利用頂いている皆様ありがとうございます!
定休日にお客様とご予定があったので、お蕎麦を食べに行くロードライドをしてきました。

安倍川を上流方面へと向かい「有東木」に到着後、目的地までの激坂を登り「うつろぎ」さんへ。

うつろぎさんのお蕎麦はいつ食べても美味しい!
この日はとても暑い一日だったので、冷たいお蕎麦をチョイス。
遠方からお客様も多いお店なので、サイクリストの皆様はなるべく営業開始時刻を狙って向かうのがおすすめです。
ここで改めてお伝えさせえて頂くと、、
最新の製品情報やセールのご案内は、当店のインスタグラムをメインに行なっておりますので、もしよかったら見て頂けたら嬉しいです。

ただ製品価値を損なわないように過度なセール情報等の発信を、当店では行なっておりません。
ご来店して頂いた場合は損のしない製品情報をしっかりお伝えさせて頂いておりますのでご安心を^^
と言う事で、最後までお読み頂いた皆様ありがとうございました!
引き続きCRAFTをよろしくお願いします。
日頃からCRAFTをご利用頂いている皆様ありがとうございます。
日々、大変多くのお仕事依頼を頂き、作業優先していた為ブログ更新が滞ってしまい申し訳ございません。。
ちょっと前の事になりますが、全国的にも、当店としても初の試みになりましたが、TREK直営の「TREK BICYCLE静岡 & 浜松店」さんと合同のMTBライドイベントを開催致しました。

MTBにご興味ある方、初心者の方向けのMTBライドイベントでした。
まずはMTBライドをする為の基本スキル&安全に走る為の方法などを平地でレッスンさせて頂きました。

各参加者のレベルに合わせて、コーナリング方法やコース内での基本操作もレッスン。
初心者の方ほどMTBコースに入る前に、ある程度ご自身の苦手や恐怖心を理解しておくと、安全マージンを稼ぎやすくなるので、そういった部分も各々見させて頂きました!

安心安全に走る為の基礎・基本スキルを学んで頂いた後にコースイン!
当店のライドイベントとして定番化させて頂いている「ミリオンペタルバイクパーク」のMTBコースは、初心者の方やお子様も楽しめるレイアウトが豊富なのでおすすめですよ!


予め学んで頂いた基礎スキルを活かしコース内でもレッスン。
足位置、ブレーキの掛け方、コーナリング方法、転倒しない為の乗り降りの方法などなど、予め知っておくと、自身のスキルや安全マージンを理解した上で走れるのでより楽しめますよ!
これはマウンテンバイクに限らず、ロードバイクにおいても言える事なので、当店のロードライド開催時にもゆるーくついでにレッスンをさせて頂いております^^


オフシーズン中、毎月一回のレッスンにご参加頂いたお客様の基本ポジションも改善!
・MTBのグリーンシーズン(5〜10月末)に、いろんなコースを走りたい!楽しみたい!という目的のお客様のサポートも含めて、オフシーズン中にレッスンを集中的に行なっておりますよ。

第1回目の開催となりましたが、ご参加頂いた皆様ありがとうございました!
MTBをより好きに、楽しくなって頂く為の内容がメインとなりましたが、最後まで皆様の笑顔を見ることができてとても楽しいイベントになったと思います。

今後、合同のロードライドイベントも開催できたらいいね!なんて事も話していましたので、また実現できるように頑張りたいと思います!( ご協力頂いたTREKの皆様、ありがとうございました。)
もうすぐチャンネル登録者数1万人を越えそうなCRAFTオーナーのユーチューブにイベントの模様諸々をアップしましたので、もしよかったらお手隙の時に見て頂けたら嬉しいです!( 声のトーンがお店にいる時より高いですが、スルーしてください。笑 )
という事で最後までお読み頂いた皆様ありがとうございました!
PHOTO / Instagram @supumoni_activelife
LOCATION / ミリオンペタルバイクパーク
日頃からCRAFTをご利用頂いている皆様ありがとうございます。
5月の営業日についてご案内させて頂きます。
・定休日|水曜、木曜
・第3日曜日|ショップライドデイ ( 内容は計画中 )
・臨時定休日|5月3日、7日、10日、25日、26日
・毎週金曜日は来店予約制の営業日です
※ 営業日を変更する場合は当店のインスタグラムにてお伝えさせて頂きます。
今月もスポーツバイクライフを楽しんでいきましょう。
よろしくお願いします。
CRAFTオーナー 藤田翔也
日頃からCRAFTをご利用頂いている皆様ありがとうございます。
4月の営業日についてご案内させて頂きます。
・4月7日 (日) ミリオンペタルバイクパーク”お花見りペタ”イベントに協賛の為、定休日です。
・定休日|水曜、木曜、4月13日、4月14日
・毎週金曜日は来店予約制の営業日です
※ 営業日を変更する場合は当店のインスタグラムにてお伝えさせて頂きます。
暖かい季節になり、GWも目前となりました!
今月もスポーツバイクライフを楽しんでいきましょう。
よろしくお願いします。
CRAFTオーナー 藤田翔也
日頃からCRAFTをご利用頂いている皆様ありがとうございます。
来たるグリーンシーズンをより楽しむ為に、ミリオンペタルバイクパークでMTBレッスン&ファンライドを開催しました。

午前中はレッスン組み、ファンライド組みと分かれて開催。

基礎スキルをメインに参加者のレベルを合わせて行いますよ!
CRAFTのお客様の中でも遠方な新潟県在住のK様!コンスタントにご参加頂いているのでライドポジションもすごく安定してきましたね。
ちなみに、当店でバイクをご購入して頂いたお客様以外の方も対象とした「ビジター枠」もご用意しています。
より楽しく、安全に走る為の基礎スキルを身につけて頂く事でいろんなバイクパークを楽しめますよ。

今回が初MTBコースとなったお客様ですが、レッスンと合わせてご参加頂きました。

CRAFTオーナーの私も教えつつ基礎スキルをしれ〜っと磨きます。笑
午前のレッスンも終わり、ファンライド組みと合流し丸一日MTBライドを楽しませて頂きましたよ!

この日のミリペタは大盛況
たくさんのMTBライダーが楽しめるミリペタは最初の一歩としてもおすすめです。
今回のイベントもお集まり頂いた皆様ありがとうございました!
3月30日 (土) にトレックバイシクル静岡さんと合同で開催するショップイベント以降は、しばらくレッスンの開催は無い予定なので、ご興味ある方はぜひご参加ください。
最後までお読み頂いた皆様ありがとうございました。
CRAFTオーナー 藤田翔也
日頃からCRAFTをご利用頂いている皆様ありがとうございます。
当店のメインブランドでもある「TREK」からご提案頂き、この度TREK BICYCLE静岡さんと合同のMTBイベントを開催する事になりました。
以下、合同イベントの詳細をお伝えさせて頂きます。

▪️日程 3月30日 ( 土 )
▪️場所 ミリオンペタルバイクパーク
▪️雨天中止 / ※ 雨天中止の場合”CRAFT”は通常営業日に変更致します!
▪️MTBイベント参加の定員数は設けませんが、午前中のレッスンには定員数がございますのでご注意を!
▪️合同MTBイベントのご参加費用は発生しませんが、午前中レッスンには発生いたします。
▪️スケジュール
・9:30 ~ 12:30頃 / MTBレッスン
( ご参加希望のお客様は以下の詳細をご確認ください )
・12:00 ~ 13:00 / お昼休憩
( お昼は各自ご用意をお願いします )
・13 : 00 ~ / ファンライド
( 各自ご都合に合わせてライド、ご帰宅で大丈夫です!)

▪️午前中のMTBレッスンの内容について!
・対象のレベル / 初心者の方を対象とします。
・レッスン内容 / 基礎テクニック及び楽しく走る為の乗車方法。
・レッスン定員数 / 先着 12名
・ご参加資格 / CRAFT、及びトレックバイシクルをご利用のお客様
・レッスンご参加費用 / 4,000 yen
※ ご参加頂くお客様のスキルを見ながら、今後のスキルアップに繋がるワンポイントアドバイスさせて頂きます。参加者全員のレベルを平均して進行させて頂きます”
・ご参加表明方法
1. CRAFTにTEL、もしくはInstagramのメッセージから。
2. TREK BICYCLE 静岡にご連絡。
→ 申し訳ないですが、定員数に達し次第、締め切らせて頂きます。

講師 / CRAFTオーナー 藤田翔也
直近の主な戦績
・2021 ENS 富士見パノラマ大会 総合優勝 / 最高峰AAクラス特別昇格
・2022 シマノバイカーズフェスティバル DH 優勝
・2023 EDR全日本選手権 国内ランキング 5位
・2021 – 2023 ENS 最高峰AAクラス シリーズランキング 3位
詳しくは情報発信を行なっているYoutubeをご視聴頂ければと思います。

( ※ 午後からのファンライドでもしっかりワンポイントアドバイス、スキルアップに繋がるレクチャーはさせて頂きますのでご安心ください!)
【ショップライドご参加にあたっての注意事項】
1. 第三者や自己の過失による事故、怪我 ( 後遺症・死亡も含む )、損害においても全て私 ( 保護者 ) の責任において処理し、イベント企画者及びMTBコースサイドに一切の責任を問わない事に同意ください。
2. 保険につきましては、各自ご加入のものを確認を!
という事で、箇条書きのざっくりとしたご案内となりましたが、
内容をご確認の上、ぜひお気軽にお問い合わせください。


と言うことで、3月30日はみなさんで一緒にMTBを楽しみましょう!
追加案内がある際はこの記事に追記していきますので、ご参加及び、ご興味のあるお客様は時々この記事の確認をお願いします!
何かご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
CRAFTオーナー 藤田翔也 及びTREK BICYCLE 静岡一同
日頃からCRAFTをご利用頂いている皆様ありがとうございます。
国内では数年ぶりにトレックのダウンヒルバイク”SESSION”が入荷しました。
国内入荷は19台、静岡県では当店の1台のみ入荷となりました。
以下、簡単ではありますが価格・入荷サイズなどお伝えさせて頂きます。

・Session 9 X01 / 1,149,390 yen Tax in
入荷サイズ R1 ( 161cm 〜 175cm )

ドライブパーツにはSRAMの最高峰モデルXOが採用されています。
“ハイピボットを採用したSession“
・リアホイールが路面の凹凸から受ける後方への力に逆らわずに一緒に動きます。この動きにより、前方への推進力に変わりサスペンションがより滑らかになります。タイヤグリップが増す構造となっております。
・予め29インチホイールが装備されいますが、よりクイックなコーナリングが好みの方は、リアホイールのみ27.5インチホイールに交換し”マレット仕様”にすることが可能です。フォークの変更が必要にはなりますが、前後27.5インチに変更することも可能な設計です!


前後サスペンションのROCKSHOXは最新モデルになります。
前後200mmトラベルのサスペンションです。

ブレーキも最新のSRAM CODE RSCを採用しております。

性能もさることながら、バイクの造形も綺麗なSESSION
その他詳細につきましては、お気軽にお問い合わせください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
( こちらの商品ですが、現金、もしくはお振り込みでのお支払いとさせて頂きます。)
次はまた数年後…なんて事もありえますので、ぜひこのご機会にご検討頂けたらと思います。
よろしくお願いします。
最後までお読み頂きありがとうございました。
CRAFTオーナー 藤田翔也